私のG3(Oh! My G3)
またまたSorapapaさんの企画(元はGWさん)に乗ってしまう「私のG3」というナイスな内容です。私なりに適当にまとめていますが、まあ明日になれば変るかも知れません。
①私の基本になったG3:Ulrich Roth、Michael Schenker、Gary Moore
②European G3:Adrian Vandenberg、Francis Dunnary、Ronnie Le Tekro
③日本人G3:山本恭司、横関敦、足立祐二
④American G3:George Lynch、Neal Schon、Eric Johnson
⑤MooreなG3:John Norum、John Sykes、Vivian Campbell
⑥先週のG3:リッチー池田(Blaze)、Jeff Watson、Michael Abbot(Arch Enemy)
⑦実はギターが巧いG3:Chrispher Cross、森川之雄(Ex.Anthem)、Morrie(EX.Dead End)
⑧クラシック私のG3:Jorge Cardoso、Goeran Soellscher、John Williams
⑨「こいつ実はへたなんじゃねえの?」と思ったG3:Howe、Page、Corryell
最後は異論もあると思うので苗字だけに(って、分かっちゃうじゃねえか)しましたが、これは殴る蹴るになったりして。⑤は分かる人にはわかる分類だと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Michael Abbot
→Amott
投稿: | 2005年12月 2日 (金) 23時50分
待ってましたよ!
G3企画へようこそです。
しかしツボばっかです(笑)
特にヨーロピアンは!
日本人はあまり出てこないネタなんで余計に嬉しいですね。恭司さんは僕はあまり知らないんですけど(マウンテントップ?しか聴けてないっす。あ、ワイルドフラッグは聴いたなあ)横関、YOUはもうドンピシャ。
実はギタ巧のCクロスは納得。渋谷のDUOってところで生で見てギンギンに弾いてましたよ。ギター持つ位置もバタヤンほどではないけどウリなみに高かったです(笑)
ムーアなも楽しい!テクロも加えてあげたいです。
クラシックは今度僕もチャレンジしたいですねー。
投稿: sorapapa | 2005年12月 3日 (土) 01時10分
無記名様、ご指摘有難うございました。ボーっとしてちゃいけませんねえ、私も。
Sorapapa様、コメント有難うございます。後はツインリードを入れようかと思いましたが、G6になってしまうんで止めてます。あと、クラシックは稲垣稔さんという方の音は非常に暖かくて好きですね。
投稿: ドイツ特派員 | 2005年12月 3日 (土) 09時31分
sorapapa さん経由で飛んでまいりました。
European & American が私とかぶりまくっていて嬉しいっす。Adrian と George, Ronni ホント、アイドルでした(笑)。Moore な G3 も「うんうん」って感じで。
また来ま~す!
投稿: gw | 2005年12月 3日 (土) 10時25分
gw様、コメントありがとう御座います。
あと中間英明・NRの二人・フィルコリンなんかも入れなきゃ、と思いながら入れるところがない...。意外なのは高崎晃が入ってないですねえ。
よろしくお願いします。
投稿: ドイツ特派員 | 2005年12月 4日 (日) 10時47分