最近更新がなかなかできません
実は理由がありまして。
昨年末に持っていた東芝のGigabeatが壊れてしまい、修理することに。ところがどうも部品が入らないらしく、「現行の最新Gigabeatと無料で交換でどうでしょう?」ということに相成りました。ところが、旧Gigabeatの中には既に17GB分のCDが入ってまして、その上そいつはPCには残していなかった。で、今またシコシコとCDを入れ直しているわけです。
私のPCは2001年頃に知り合いに自作してもらったもので、PentiumIIIでHDDは20GBしかないものです。で、まずCDだけでもということで外付けHDD(60GBで8000円也)にどんどん落としながらGigabeatにも落とすという作業をしています。ところが、スペックを見れば分かるように、今話題のDual coreなどあるわけもなく、一旦WMAでCDを落とし始めると、並行する作業が鬼のように遅くなり、とても更新など出来たものではない状態です。
やっとこさ10GB程度まではHDDにCDを入れ、Gigabeatに収納できたので一段落ですが、まだ恐らく200枚程度はCDがあるはずで、もうしばらくはこの状態が続きそうです。その後はPCの強化が必要でしょうねえ。話題のAMDのDual core(Atheron)にするか、Pentium Dにするか、はたまた擬似DualのPentium 4で我慢するか。恐らくマザーボードまでは換えなきゃならなそうです。
書きたいことはいくつもあって、例えば、 ①ワタミの社長が朝日新聞の新年広告で話している内容が納得いかない点について ②私の上を通過したギター達(週刊現代かっての) ③環境にやさしくはやさしくないぞ ④「明日の記憶」読後感 ⑤鈴木京香お姉さまがあまりに美しい事 などと色々有るんですが、まあ順次Upします。というか、ここに残しておかないと忘れるんで。と言いながら明日からドイツ-フランスへ出張です。グルノーブルの大黒に会えるか?
今日の印象:三谷幸喜はアルビレックスの監督だった反町氏とそっくり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント