物欲
急に買いたくなったもの.........。
アリアのPEです。これは復刻版のPE-1500RIですが、昔持っていたのがPE-80RKVというケーラートレモロ付きの奴。ケーラーって、一部では「サスティーン殺し」とまで言われたユニットで、プロでもあんまりつけてる人はいない奴です。確かジューダスの二人が有名ですがそれ以外は....。ただ、あのユニットのアームの高さが結構好みで、確か15年位使っていました。
あと、音が面白くて、PE-R80にはフロントとリアそれぞれにコイルタップがあるんですが、こいつをシングル側にして、リアピックアップ→トーン0にすると、めちゃくちゃミッドが出る設定になるんですよ。ほんと、1→0で「くっ」という感じで音が変わる。ちょうど今持っている88年のPRSで、スイートスイッチOn→セレクター4の音に近くて、まあマイケルの鼻つまみ音なんですな。
あと、ヒールレスジョイントになっているから22Fまでストレスがないのも魅力です。当時の国産ではヤマハのSGが有名なんですが、同じ価格帯のSGを持っていた私とすれば、PEの方が何と言うか楽器の音なんですね。
今のPEラインはいくつかあるみたいなんですが、欲しいのは上記のリイッシューじゃないオリジナルの奴で、マツモクで作っていた奴。まあケーラーは今更という気がしますので、やはりストップテールピースになりますが、
こんな奴もあるみたいですね。ハカランダ指板で250000円定価だそうで。
こいつはスポルテットメイプルトップということで、やはりハカランダ指板。何かSugiギターみたいですが、どちらもダンカンPUというのがなあ。いや、あのPUにロゴが入っているのが嫌なんですよ。
ただ、この上位機種のExtremeという奴は、Joe BardenPUを積んであるらしいです。
さて、楽器フェアで確認ですなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
ギターって見たり触ったりしてるだけでも楽しいですね。
私、2年前にPRSの20th.Aniv.を決死の覚悟で購入したのですが、買っちゃうと覚めてしまったのか、たまにしか触ってなくて、結局いつも弾いてるヤツを手にしてますね。
高級なギターって実際ちゃんと弾かれてるんでしょうかね?
投稿: elmar35 | 2007年10月28日 (日) 20時49分
elmer35さん、わかりますな、その感覚。
結局なんと言うかいつものに戻っちゃいます。今だと改造ストラトが手に馴染んでいるんでそこに行くんですよね。
特にヴィンテージというのは、弾かれないままに回っているだけで音としてはあまり良くないのがありました。ありました、というのは以前は64年・65年・69年のストラトや、54年・68年のLPカスタムを持っていたんですが、所有の喜び以上のものがなかったんですよ。
今PRSを結構弾いてるんですが、ちょっと癖がなさ過ぎかな?と思っています。
投稿: ドイツ特派員 | 2007年10月28日 (日) 22時35分
どもども!お疲れ様です~。
あ、いいですね~新しいギター♪
音楽の話をされる特派員さんはイキイキしていて、素人の僕までなんだか引き込まれてしまいます~。
「ハカランダ指板」勉強になりました~^^
投稿: ちゅーざい | 2007年11月 1日 (木) 22時05分
ちゅーざいさん、
ギターの話になるとどうも頭が真っ白になってですね....。ドイツに駐在したとき、最初に行った小旅行が、着任一種間で読めもしないドイツ語のギター雑誌買って、デュッセルドルフからハノーバーまでギターショップを見るためだけに行ったというのが早13年前。
一体何やってんだか(笑)。
投稿: ドイツ特派員 | 2007年11月 2日 (金) 18時12分