« 何だかよく分からない「本は10冊同時に読め!」(成毛眞) | トップページ | まだ完成ではないですが »

2008年3月12日 (水)

ばたばた

なんか落ち着かないサイパンの三浦和義みたいなもんでしてね。

....いや、別に深い意味はないんですが、この一週間はずっとばたばたしておりました。木曜に出てから土曜日まで東京~山口~長崎~博多と出張して、日曜から台湾に行っていて、火曜日に帰国した足でそのままお客に行って、その足でまた工場に行って、やっと帰った今日水曜。明日は月1のセミナーで、どうやって金曜のうざったい会議をブッチしてやろうかと考えているとても管理職とは思えない私で御座います。

ギターにも触れず、本もろくに読めずでしたが、博多のモツ鍋は美味かったわ横には綺麗なOLはいるわ。

....どんどん心が中三になっているようです。食い物とおねえちゃんで脳内メモリーが90%を超えているようです。

この間に聴いていたのが今話題になっているAvenged sevenfold。今のヤング(死後硬直語だな、こりゃ)がメタルをやったらこうなる、という奴ですな。りでぃあさんも絶賛してるです。

City of Evil

あと、メロスピ界隈で大人気のSonata Arctica、やっと聞きました。いやあ、ここまで全編スピードナンバーっていうのもすげーです。バックは超絶だし、Voのハイトーンも異常に出てるし。

エクリプティカ

まあこうやって仕事も出来ずに夜は更けていくわけですな.....。

|

« 何だかよく分からない「本は10冊同時に読め!」(成毛眞) | トップページ | まだ完成ではないですが »

コメント

こんにちは

大変な日程本当にお疲れ様でした、大変ですね・・・

ところで、ヤングのメタルに激しく反応です。やっぱり若い方も発掘しておかないと老後の音楽が心配です。

投稿: 240@s | 2008年3月13日 (木) 12時53分

 はいはい。元ヤングでございます。最近、元ヤングすぎて朝早く目が覚めちゃって…。それはさておき。

 ソナタは確か一枚だけ持ってたなぁ。ストバリは実は何枚か持ってまして。やっぱ元ヤングはスピード&美旋律ですよね。

投稿: しまうま | 2008年3月13日 (木) 13時13分

お久しぶりです!!
あいかわらずハードな毎日を送られているのですね
私もここ1ヶ月ほどばたばたした毎日を送っていましたが、
ドイツ特派員さんの話をお聞きすると、まだまだ修行が足りないです・・・。
ところで、文中で私のブログへのリンク、ありがとうございます
A7X、ほんといいですよね〜。
今時の若者にしてはなかなかやるです
Sonata Arcticaも2枚くらいは持ってるかな。
時々無性に聴きたくなって取り出していますが、
あの系統のバンド、どうやってバスドラをふんでいるのかが
私には同じ人間技とは思えませんです〜

投稿: りでぃあ | 2008年3月14日 (金) 00時22分

240@sさん、

もうね、懐メロで行くとドンドンそっちに行ってしまうので、新しいとこを捜すべく、今月なんて「Burrn!」買ってしまいました。

とは言え、どこかに無理が来るかも....。

投稿: ドイツ特派員 | 2008年3月15日 (土) 11時21分

しまうまさん、

おお、恐らくまだ「Young Guitar」を平気で買える元ヤングですな(にやり)。少なくとも店頭で毎回チェックしてしまう私....。

ソナタのGは太っていないようです。あ、今月の「Burrn!」、ギタリスト特集でしたな。あとさっきYouTubeで聞いたDragonforce、もう冗談としか思えない...。

投稿: ドイツ特派員 | 2008年3月15日 (土) 11時23分

りでぃあさん、

いや、忙しいのは自己管理が出来ていないからで....。お互いゆったりと行きたいものですねえ。

りでぃあさんの新しい音楽への探求、結構参考にしてます。実はA.C.T.だけでなくIn FlamesやPorcupine Treeをちゃんと聞くきっかけはりでぃあさんだったりして...。

確かにあの辺りのドラムってどういう訓練受けてるんでしょうねえ?

投稿: ドイツ特派員 | 2008年3月15日 (土) 11時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばたばた:

« 何だかよく分からない「本は10冊同時に読め!」(成毛眞) | トップページ | まだ完成ではないですが »