台湾なのに、英語ばっかり勘弁してください
台湾に出張していました。実はあるシンポジウムがあってですね、そこに出席してからパーティーに出て、翌日はまた別に仕事があって...という日程です。が、このシンポジウムっていうのが日本語など全く無駄で、
みーんな英語
ですた
そうです、「こんちわ」じゃなくて「へいろーうう?」で、「どうですか?最近」じゃなくて「はうばうちゅーなわでーず」です。ええ加減にして下さい。
じゃあお前中国語は?台湾語は?と言われりゃどっちもからっきしなんですがね、その後のパーティーも「世界の国からこんにちは」状態でして、共通語は英語です。
むをおおおおーーーー疲れる
こうなると、アメリカ人の優位というのは動かしがたくなりますね。だって英語をそれなりに使えるようになるまで、自国内で何年勉強します?その間連中は別のことをしているわけですね。もしかしたら素粒子論をやっているかもしれない、もしかしたら法律?もしかしたらおねえちゃんを誘って
「君、これからは大統一理論だよ」
とか言っていいことになっているかもしれない、その間に我々は英語だけ勉強する時間を作らなきゃならんわけですな。
不公平です。何とかならんか?
という愚痴ですが、ちゅーざいさんならこの苦労分かっていただけます(というか、殆どネタバレだと思います)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは(^^)
お帰りなさい、お疲れさまでした。
台湾でも英語なんですか・・・ますます英語優位が不動のものになりますね。でも、ドイツ特派員さんは海外経験が豊富なので不自由しないのではありませんか?私なんかほとんどしゃべれないので戦々恐々です。
投稿: 240@s | 2008年4月24日 (木) 20時13分
240@sさん、
まあ台湾といっても、元々英語が中心の業界なんでそうなっているんですけど、アメリカへの留学も多いですし、元々華僑繋がりで外への動きは日本よりも活発ですしね。
やっぱ英語は疲れますよ。何しろ聞くのが苦痛で、喋るのはまあどうとでもなるんですが。「聞く」「読む」というのは相手の土俵に入っていく行為ですから、「話す」「書く」以上に難しいですね。
投稿: ドイツ特派員 | 2008年4月26日 (土) 23時44分
お疲れ様でした!
コメが遅くなってすいませ~ん!
やはり、台湾にいらしたのですね(ニヤリ^^)
いや~、心中ご察し申し上げます・・・。
電話会議なんぞやった日には悶えたくなりますよね~(笑)
ところでQとEが提携しましたねぇ!
業界再編成を感じる今日この頃です~。
投稿: ちゅーざい | 2008年4月27日 (日) 01時35分
ちゅーざいさん、
ブイなんちゃらシンポジウムです(汗)。それにしても日本企業の影の薄さ...。隔世の感という話を以前を知る人から聞きました。
QとE、どうなんですかねえ?まあ今やメモリーはT以外は総崩れですから、何処とどう組んでもきついと思いますが、Qがトレンチからスタックに移らざるをえないのが厳しさの象徴のような気がします。ここがQ独自の肝でしたからねえ。
って、分からない人には分かりませんね>暗号
投稿: ドイツ特派員 | 2008年4月27日 (日) 20時52分