何処まで行けるかわかりませんが
会社の中での私の状況が悪いことはずっと続いています。この休みも、どうやって打破するか、打破できるのかずっと考え込んでいました。
何で駄目なのか?その駄目さは解決できるのか?出来るとすればどうやって?そもそもどうしたいんだ、オマエは?
といったことを徒然に考えていました。で、最後に思い立ったのは、
思うことをもう一度やってみよう
という身も蓋もないこと。いや、その「思うこと」が今の仕事になるかどうかは分からないし、職場が別のところになるかも知れない。もしかするとアルバイトでもして金を上乗せすることかも知れないし、家の中を探して売れそうなものを片っ端からヤフオクに出すことかも知れない。徹底的に会社をばっくれてもう逃げまくることかも知れないし、他の会社を探すことかも知れない。
自分としては、やはり不足している技量をもう少し溜め込みたい、という思いがあります。特許なのか、経営分析なのか、ロジカルシンキングなのか、技術知識なのか、オルタネイトピッキングなのか、エアブラシの技術なのか、外国語の技量なのか。
ひっくるめてもう一度、技量を伸ばしたいと思う今日この頃であります。結局は生活と賃金に対する不安(不満ではなく)なんですね。それをどうやって取り除くかを考えています。技量の向上もその一つだと思っています。
あと、このブログも少し内容を分けて行きたい、と考えています。どうするかは思案中です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~。
何だか相変わらずお疲れの様子。
…「ここは両手タッピングの後に超絶スウィープで6連譜の連続技しかないのか」……と思っていても、運指を見直したら、意外にフツーのオルタネイトのポジションで弾けたり…ということあるかもしれませんよ(どんなフレーズなんだ)。
投稿: しまうま | 2008年8月17日 (日) 11時57分
しまうまさん、
ま、それほど疲れているわけじゃないんですが、少し時間が出来ると色々と悩むわけでしてね...。
とはいえ、両手タッピング→超絶スウィープって「Soldiers of Fortune」の頃の高崎晃じゃないですか!うーん、それをオルタネイトで弾くのはスティーブモースかクリスインペリテリか橘高文彦か...。どうも橘高って「Like Hell」のタッピングをピッキングで弾ききったらしいとの噂が...。どんなんだ?
投稿: ドイツ特派員 | 2008年8月17日 (日) 13時21分
どもども!
Lakeshoreからカキコしてます~。
いや~、似て非なる話ですが、
私もちょんぼをこいて、軽~く落ち込んでました(笑)
久々に見積を作成して予算計上したら、間違えてた!!
下期は見通しが厳しいから、今更下方修正できないしなぁ~
ところで、N&M社がhotになってきましたよ~。
USからMのbuyerが乗り込んで来て、来週からネゴ本番!
とりあえずはアホの営業を演じる戦略でーす(笑)
投稿: ちゅーざい | 2008年8月17日 (日) 16時19分
ちゅーざいさん、今週後半はLakeshoreですよ(笑)。
おお、予想されたこととはいえ、Mが乗り込みますか。こちらもNにあってMにないものがありますからねえ。こっちもあほで誤魔化しましょう。
投稿: ドイツ特派員 | 2008年8月17日 (日) 22時08分