ドイツからブリュッセルへ
今回は週末に当たったため、どうするかなあ、と思っていたら、会社が車を貸してくれましてね、んじゃあちょっと遠出でも、とドイツからブリュッセルにドライブしておりました。
これは夕日ではなく朝日。8時半くらいだったかな?ま、この時期の日の出方はこんなもんです。それにしても広々としていて、分かっていても「いい所」と思います。そして、私は一路チームグッズを買いにLeverkusenへ、心のホームチームBayer Leverkusenの本拠地であるBayArenaのショップへ行くと、
工事中
何処を見渡してもショップらしきものは無く、結局そのまま暫くうろつき、昼飯をドイツで食べてからブリュッセルへ。
これまた世界遺産に登録されている中央のグランプラです。こういう公園、冬の雨は歩くのには嫌ですが、観光には決して嫌な気候とは思いません。
この時期は、ベルギーではもうムール貝以外ありえず、その他海鮮と一緒に、当地で合流した友人と食事。
これ、小さいのを頼んだんですが、もう充分です。さらに、ベルギーと言えばワッフル。
ええ、ちゃんと食べてきましたよ。名物はちゃんと食べなきゃ。
実は翌日もブリュッセルにいまして、昼飯と美術館めぐりなんぞ。
グランプラ真ん中にある大衆料理店。食ったのはウサギ肉のソース和え。濃厚で満足ですわ。料理していたのはこのおっさん。
さらに柄にも無くベルギー王立美術館へ。ここ、ルーベンスとファンダイクとブリューゲルが中心ですが、絵の素養の無い悲しさ、もう絵当たりしちゃって目がくるくるしてしまう。
で、宗教画が多いんですが、結構グロいんですね。
ね。
って、
おめえ、右側はCathedralの「Forest Of Equilibrium」のジャケットじゃねえよ!(だって区別が付かないんだからしょうがない)。
| 固定リンク
コメント