焦り
最近、その一日で何をやるのか、何をやって何が出来ていないか、出来もしないのに気になります。会社に行っても、Post itでその日にやることを書き出して(三つくらいですが)、それをまず消す、ということをやっています、早くやることをやってしまうように....。今日も、「俺は何もやったんだ?」ということを考えると暗澹とした気分に。
残った時間の少なさを実感し始めています。
当たり前の話で、人間というのは老いてきます。先日もテレ朝の報道50年史のような番組を見ていて、過去の人たちの若さ、その人たちの現在の老いを強烈に感じてしまいました。当然自分も5年前・10年前・20年前とは違う老いを背負っています。
そのくせ、やりたいことは山ほどあります。ギターも弾きたい、模型も作りたい、本も読みたい、投資もしたい、仕事も実績を、友人と何か役に立ちたい.....。もう時間がない、という焦りで何も出来ていないという何なんだ状態。ギターにしたって何時までハードロックやヘヴィーメタルが出来るのか…何より何時まで指が動くのか。何のかんの言って見た目はもうジジイですからね、私も。
残った自分の人生で何が出来うるのか?ここ数年は真剣に悩んでいます。何を残せるのか、死んだ時に誰が何で悲しむのか?友と呼べる人間はどれほど残るのか?何で私は覚えてもらえるのか?
デブのバカでも考えるわけですよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント