自分は何故ブログを書くのだろうか?
昨日(帰宅は本日)ある方と食事をしていました。この方、年齢は全然違うんですが、ちょっとした質問が結構自分を見直す機会をくれるとても勉強になる方で、色んな意味で私の大好きな方でしてね。
んで、その方が、「何で色々とあっちやらこっちやらの話題が思い浮かぶんですか?」ということを問われ、あれ?っとなったのは、
何でこんなブログなんて面倒なことしてるんだろう?
ということ。
もう足掛け四年もこのブログを続けていまして、色々なことを書きなぐっておりますが、元々は「自分って何を考えるのが良いんだろう?自分ってどういう考えを持っているんだろう」ということを考えたいということと、「言いたいことは吐き出したい、それには文章が向いているだろう」という二つだったとボーっとした頭で思い出しました。
以前「少しブログを分けたい」と書いたことがあるんですが、その時フレさん から、「雑多で良いんじゃないか?」と言われたことを思い出したんですね。そう、結局は
私という人間は雑多な人間だった
ということなのかな?だから一人の人間の中に色々なところがある、という姿がブログに出ているのであれば、それは残しておいても良いだろうと最近は考えを改めています。そりゃ読まれるブログを考えればテーマを絞った方がいいでしょうが、それは自分のブログ作成とは目的が違うわけでしてね。
あと、自分の嗜好としては完全に文章系の人間だと思っています。プレゼン系の人間じゃないのは確か。どうも「プレゼン得意」と思われている節があるんですが、多分そちらの人間じゃないと思います。で、文章系といっても文章が上手いわけではなく(当たり前!)、それを書きながら頭を整理する方が自分には向いている、ということです。
文章でいえば、多分相当な悪文・雑文でしょうし、まあプロじゃねえからな…と逃げを打てるわけですが(笑)、それでもちゃんとした文章を書きたいと言う想いはずっとあって、その修練で書いているところもあります。
ただですねえ、そうは言ったってもう中高年、そんな雑多ってことだけでいいのか、をい!という気もする今日この頃。いつまでも高校生のようなことではいかんのかも知れません。
と、帰宅してメールをチェックすると、別の人二人から飲み会のお誘いが・・・俺は飲めないってえの!
| 固定リンク
コメント
いやぁ…、そんな意味深に書いたワケじゃないです〜(笑)。でも、ここって雑多だからつい読みに来たくなってしまうというのありますから…。自分トコが音楽ネタから抜けられないブログになってるから余計にこういう自由なトコロっていいな、と(笑)。まぁ、ウチは明確な目的ありきでアレやってるんでいいんですが…、いや、題名の通りなんです♪
投稿: フレ | 2009年3月 1日 (日) 00時23分
こんにちは~。
いやあ…突き詰めて考えるタイプなんですねえ。私は万事アバウトなんですけど、ブログってやってるとどこかで同じようなところにぶつかるんでしょうか。
私も最初は世間の人が知らないような好きなアルバムを紹介できればいいや、と思ってたものの、書いてるうちに「ただの感想になってるしなあ」とか「プレイヤーや奏法に詳しいわけじゃないしなあ」とかちょっと思ったり。
身の回りのこと書くにしても「若い女性とかならともかく、こんなおっさんが世間様に仕事や個人的な愚痴を読ませてもなあ」とか。
でも、きっと、そんなに自分で考えるほどには他人にとって意味のある文章じゃないんですよね。きっと。と言って、下らないなあと思った文章でもひょっこり「うんうん、そうだよね」みたいな部分もあるのかなと。
音楽ネタは純粋な趣味の範囲で拝見してますが、私はドイツ特派員さんの文章読んで、同じサラリーマンとして元気出てくることありますよ。
何かわけの分からんオチになっちゃいましたが…。
投稿: しまうま | 2009年3月 1日 (日) 13時19分
フレさん、
いやあ、フレさんのブログって良いですよ。かなり参考になりますし、結構フレさんのブログで買ったCDもあるし...。
暫く雑多で行きますです。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年3月 1日 (日) 14時03分
しまうまさん、
やっぱり同じ世代なんで共感しますよね、しまうまさんのブログも。突き詰める訳じゃないんですが、理屈っぽいんですね基本的に。だから女性にもてない(笑)。今更もてることもなく、理屈以前に見た目の問題か...。
頑張りましょう、お互いに(なんじゃそれ?)。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年3月 1日 (日) 14時06分
こんにちは♪
リンク貼って下さってありがとうございます^^
説明文まで付けて戴いて、何だか照れくさいですが嬉しいです^^ゞ
わたしも、たまに何でブログやってるんだろとか考えて、
音楽のことだけ書くつもりが、つい映画とかドラマとかその他下らんこと書いたりして、
いかんなあとか思いながら、
でも、書くだけで楽しいってことなんですよね、自分の場合^^;
特派員さんのブログはいろいろなことが書いてあって読むのが楽しいです。
どういう文章が上手いのかどうか分かりませんが、
分かり易いし、読み易いし、これからもいろいろ書いていって下さい^^
ギターも頑張って下さいね♪(*^.^*)
投稿: こでまり | 2009年3月 3日 (火) 16時44分
こでまりさん、
こでまりさんのブログ、DT関連の気合は半端じゃないと思いますです。私、あれほど気合の入った文章は書けませんです(涙)。
上手い文章はよく分からないですね。ただ、「自分で分からないことは書かない」というのは心がけているつもりです。分からないなら分からない、と書くのも重要だと思っています。
あー、バンド練習が鬱です。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年3月 3日 (火) 19時32分