人と会うその7も濃い集まり(世界級会議)
昨日、la dolce vitaさん繋がりでの集まりに行ってまいりました。場所は月島、でも食べ物はスペインというギャップがまた美味。
総勢14名という大会議(笑)ですが、何とも楽しい集まりでございました。
正に「三丁目の夕日」のような光景。そうだよなあ、ガキの頃ってボール一つあれば延々遊べましたからね。
大会議の詳細は省きますが、いやあ刺激的でございました。何しろ私は年長組なんで、もっと落ち着く必要ありなんですが、落ち着きの無い中年の悲しさ、どうにもインプットばかりしていた気がします。
意外だったのは、「ブログ拝見しました」という話を何人かから頂けたこと。うーん、もうちっと真面目な話をしなきゃなあ....。内容もアウトプットもねえしなあ...。.
ブツが届きました(笑)。1/20での六輪タイレル。一言、この時代のTyrellは間違っても「ティレル」と言ってはいけません。その上はストックである1/43のタメオ。何でかというと、曲がりなりにも初1/43を先日完成させたんで、いっちょ1/20と1/43の六輪揃い踏みでもしようかと調子ぶっこいている次第。
マルティーニカラーのロータスって珍しい。てか、ガタガタなんですけどね。
なーんが「真面目な話」だ、てめえは!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、P34!
こいつにはやはり平仮名で『たいれる』が似合いますね
投稿: うまろく | 2009年6月 3日 (水) 00時36分
おお、お久しぶりでございます!両手タッピングではなくここに反応していただけるとはこれも中々(ってなんだよ?俺)。
そう、ちゃんとフロントに「たいれる」って入れないとね。ただ、少し変わると「痛車」になりそうですね、「みくみく」とか。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年6月 9日 (火) 23時07分