晩夏が嫌い
めっきり気温が下がり、湿度も下がって過ごしやすい日が続いています。
ですけど、私はこの季節が嫌い。
これから冬に向かうこの季節、大好きな夏が終わって、とてつもなく寂しさを感じるんですね。もうこのまま沈んでしまうんじゃないかな.....という寂寥感。
この夏の終わり、秋の始まりが嫌い。
夏っていうのは、生命力の塊のような季節じゃないですか。無用にうるさいセミ、夏休みで力が余ったガキどもの歓声、いきなり降るゲリラ豪雨でさえ、そこに生命を感じるんですね。言ってしまえば、子供が夏休みが好きなのと同じかも知れません。
嫌いな季節のくせして、この季節を歌った山下達郎の「さよなら夏の日」が大好き。お盆を超えた頃の少し日が短くなったプール遊びのような切なさ。そうなんですよ、その切なさが嫌いと好きを同居させているのかも。この季節が永遠に続くと思っていた子供時代が懐かしくも切ない。
多分、自分の年齢が正に秋から冬に向かおうとしているから余計に心をキリキリさせるのかも知れません。恐らく後姿はうらぶれた中年そのものの筈。
こんな人生の夕日が近づいている人間でも、
これから何か為すことはできるんだろうか?自分が生きたことを誰かに覚えてもらえるんだろうか?自分が居た事で誰かを幸せに出来るんだろうか?
まだ、自分に「人生のピーク」を引き寄せることはできるんだろうか?沢山の人と、笑って前に進むことは出来るんだろうか?人を前に進める何かを自分は持っているんだろうか?そんな、「人生の真夏日」のようなものはまだあるんだろうか?
「さよなら夏の日」を聴きながら少し過去を思い出して目を瞑ってみる自分がいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
・・何を仰る。
貴方はこれからじゃないですか。(笑)
投稿: elmar35 | 2009年9月12日 (土) 09時32分
elmar35さん、
有難うございます。お互いにまだ枯れることは出来ませんねえ、聴きたい音楽も山ほどあるし、扶養義務はあるし。
お互い頑張りましょう。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年9月12日 (土) 10時59分
季節の中で「夏」のみが「終わってしまう」とつづきます。
悲しい気持ちになりますね。
私もまた一つ年をとってしまった
投稿: mikey | 2009年9月13日 (日) 09時45分
こんにちは~♪
わたしも冬が苦手というのもあって、この時期はお寒い気持ちになります^^;
どんなに熱くても、いや暑くても夏!が好きです(笑)
なかなかコメント出来ませんが、特派員さんのブログ、いろいろ考えさせられることが書いてありますし、面白くて一人で大笑いしてる時もあります^^;
年齢的には枯れていくとしても、気持ち的にはまだまだこれからですよ!
メタルだ、メタルだ~で頑張って(?)下さい♪^^v
投稿: こでまり | 2009年9月13日 (日) 12時26分
mikeyさん、
いやあそちらは未だ人生が夏、でしょう。そうですね、夏だけが「終わる」季節ですなあ。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年9月13日 (日) 14時26分
こでまりさん、
私のブログなどで考えていると、脳みそが耳から溶けて出るかも知れません。ご自重下さい(笑)。
自分が十代の頃を思い出すと、いかに成長していないかがわかり、更にドンドン年だけが重なっていくんですね。うーん、確かにメタルしかないな(爆)。こでまりさんみたいにLTEはコピーできないしなあ。
投稿: ドイツ特派員 | 2009年9月13日 (日) 14時28分