ジャパメタの王道:「Sister Leeza」(加瀬竜哉)
この加瀬竜哉、マルチミュージシャンでGだけではなくBとKeyもやっています。確か「虹伝説」ではBで参加でした。今ではプロデューサー、または暗渠評論家(何それ?)として活躍中。
参加メンバーは坂本英三(当時は練馬マッチョマン)、村上公一郎(ブリザード)、Masaki(当時はJackson's'Jokerって、恩田快人の後?)となっています。
曲調としては当時の典型的なジャパメタと言っていいでしょう。で、坂本英三の熱(苦し)いシャウトが全面に出ているジャパメタアンセム的な一曲目の「The Sinner of Love」、村上のドラムがカッコイイ二曲目の「Bloody Sky, Bloody Cry」などは素晴らしい。この二曲、あんまり英語が入らないんで英三のVoも自然で中々良いとし、こういう曲調での英三はカッコイイと思う。ただなあ、「Sarah」のVoはバラードだけにアラが出るんだよな。不安定な所が気になってしまいます。
マルチプレーヤーのアルバムということで、無茶苦茶にインストオリエンテッドかと思いきや、意外にVo重視の曲が並んでいます。インストもあるんですが、そんなにプレーヤー部分を押し出していないというか、よく言う楽曲重視です。加瀬のGは上手いんですが、無茶苦茶に早弾きが連発する感じでもなく、例えば最後のインスト「Sister Leeza」でも、メロディー重視な所が強いですね。彼自身、一時はインギーネオクラ系に分類されていたこともありまして、音はインギー系と言えば言えるんですが、もう少し乾いた感じで、ストラトのシングル感が良く出ているサウンド。音楽的にはインギーとの共通項はあんまり感じないなあ。あと、Keyについてもしっかりサウンドに不可欠な要素にしているし、ソロもバリバリ取っているし。まあこれだけ楽器が出来りゃ楽しいと思うし、ある意味トータルで音楽を、ということになればプロデューサーへの移行は自然なことだったんでしょうね。
笑っちゃうのが裏ジャケ。どうみたってみうらじゅんじゃねえ?
こいつが裏ジャケ。なんかみうらじゅんの「勝手に観光協会」みたいですが、違う。
ということで、中々入手は難しいと思いますが、当時のジャパメタの雰囲気が好きな人にはバラエティーのある良いアルバムだと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント