« ソウルメイト | トップページ | フランサは柏に残るのか? »

2009年12月10日 (木)

自分のやりたい事は絞れるか?

ちょっと自分のブログを確認してみると、もう4年半も続けているんですね。この飽きっぽい性格からすると、ちょっと自分でも驚いています。

何でこんなこと始めたんだろう?

最初の記事にも特にこれと言って書いていないんですが、当時はこんなことを考えていました。

1.俺って何に興味があるんだろう?
2.何が自分の核になるんだろう?
3.何か伝えられることはあるんだろうか?
4.人は俺をどう思うんだろうか?

実は途中で、「もっとこのブログの内容を絞った方がいいんじゃないか?」と思ったことがあります。が、その時何故かフレさんが、「雑多なのもいいんじゃない?」という感じのコメントを頂いたこともあり、「まあ雑然とした自分がそのまんまだからなあ」ということでこのままにしています(ちなみにフレさん、いつも絶妙なタイミングでコメントくれるんですね)

まだまだ不惑になっていないこのデブオヤジですが、かなり自分の興味は拡散しているのかもしれません。ドラッカー先生ではないですが、本当は自分のやるべき事は絞るべきなんでしょう。どれ見たって一人前になっているものは無いし。

それでも、絶対ギターは引き続けるし、本は興味のおもむくまま読むし、サッカーは見るし、着たい服や靴は買うし、美味いものは食べるし、行きたいところはあるし、仕事でだってまだしたい事は残っていて、あれやこれやまだまだやりたい事はある。多分世の中の成功者にはならないだろうし、成功者はこの程度のことを軽くやってしまうかも知れません。が、私は今の私をもっと突き進めるしかない。

能力がある人は羨ましいですが、それが私なんで。だってどれも好きなんだから仕方ないですね。ただ、もう少し人に何か伝えられるようになりたいですな。なーんも伝えてないし。

というデブの独白でした。

|

« ソウルメイト | トップページ | フランサは柏に残るのか? »

コメント

ん?呼んだ(笑)?
いやぁ、ここってさ、凄く「生身」なんで面白いんですよね。気取ってないし、時事ネタをその時の自分の思ったままって出てくるから内容はともかく「隣で雑談してる気分」って感じ。なので今でも顔出してるしよく見てるもんね…。
飽きずにブログ書いてるって自分もだけど不思議。多分無責任でいられるからかもしれない(笑)。

ってなことで、適度にそのまま楽しみにしてますよ〜♪

PS
Dead EndファーストのDVDってどうでした?

投稿: フレ | 2009年12月12日 (土) 10時29分

フレさん、ちょっと呼んでみました(笑)。

そうっすね、まあ気取る柄でも立場でもないし、そんな能力ないし。フレさんの「うーん、やっぱり駄目だな、このアルバム」っていうコメント(笑)と同じくらいこれからも素で行きます。

Dead EndのDVD、未だしっかり見てない(画像は暗い)んで見たらコメいれます。

投稿: ドイツ特派員 | 2009年12月12日 (土) 11時50分

こんばんは♪

わたしも、特派員さんのブログ、
いろいろ書いておられるのが面白いと思うので、
この感じでずっと続けて行って欲しいなあと思います^^
最初に来た時から、内容が入ってきやすくていいなあと思ってたんですけど、
上のコメントで書いておられる「生身」という言葉で合点がいきました。
生身で気取りがないというのが、否定的な感想でも嫌味がないんだと思います^^

自分も音楽のことだけ書こうとか思ってたんですけど、
映画も漫画も好きだし、
その時に書きたいと思ったことを素直に書いていければいいなあと思っています^^
前回コメントのレスで戴いた「愛の塊」という言葉、凄く嬉しいです^^ゞ
どうもありがとうございますね

投稿: こでまり | 2009年12月12日 (土) 20時55分

そもそも人とは、あらゆる雑多な要素の集合体ではないでしょうか。
サッカー、洋服・靴、美味いもの、行きたいところ、お仕事etc.
良いではないですか!これら全部がドイツ特派員さんご自分を作り上げておられるのです。
それを本当に絞る必要があるのでしょうか?絞った先に必ず何か(例えば「結果」)があるのでしょうか?
仮にそうだとしても、余りにも一つの部分に特化し過ぎた人間は、どこか”狭い”のではと思います。

ドラッガー「先生」と呼んでおられる(崇拝?)ところからも、ドイツ特派員さんの興味の対象が「外へ、外へ」と向かっていることは明らか。
真逆のアプローチで人生を生きている私にとっては、ドイツ特派員さんの文章は、勉強にもなり刺激的でもありエキサイティングこの上ない「作品」です。

どうかこれからも私たちをワクワクさせてくださいね!(また、おにいさんに生意気を…(汗)。すみません!)

投稿: トネリコ | 2009年12月12日 (土) 21時54分

すみません。またしても書き間違いしてしまいました。

×

「これら全部がドイツ特派員さん”ご自分”を…」



「これら全部がドイツ特派員さん”ご自身”を…」


でした。

も~、ばかばか。

特派員さん。ホント尊敬してます。
特派員さんの文章で考えさせられることが沢山あります。
ブログ、出来る限りお続けになってくださいね!

投稿: トネリコ | 2009年12月13日 (日) 00時24分

こでまりさん、

過分なお言葉ありがとうございます。かなり拡散系の人間であることは確かだと思っていますんで、身体が拡散しないように心だけ拡散しようと思います。こでまりさんの「愛」についていけるかどうかは分かりませんが(笑)。

投稿: ドイツ特派員 | 2009年12月13日 (日) 12時05分

トネリコさん、

確かに外へ向かっている時期かも知れません。そうなんですね、絞って何がその先にあるか?というのは良く分からないですね。ただ、絞った目標に進むことが出来る人も凄く尊敬しますね。

ということで、だらだらと続けていきます。

投稿: ドイツ特派員 | 2009年12月13日 (日) 12時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分のやりたい事は絞れるか?:

« ソウルメイト | トップページ | フランサは柏に残るのか? »