ベルリン・天使の街
あけましておめでとうございます。昨日年末年始を過ごしたベルリンから帰国しました。私の日程は3泊でしたが、中々に楽しいベルリン滞在でございました。
何回かに分けて色々と紹介したいと思います。まずは街角から色々と。
今回行って思ったのは、15年前から雰囲気が一変していること(当たり前か)。若い子が物凄く多かったですし、明らかに美人が増えたと思います。ロシア系やポーランド系の人が多く居たように思います。
これ、「Trabi-safari」という体験ツアーでして、「君もトラビーに乗ってベルリンっ子だ!」てな感じで、一時間ほど市内を運転する、というもの。まあ見ての通りの雪で断念しましたが、ちょっとやってみたかったですね。どうも今は旧東独のモノが「ダサカッコイイ」という風に見られているようで、このトラビーちゃんはその代表格。
この歩行者信号、「Ampelmann」(交差点の人)というキャラクターになっています。このデザインは旧東独オリジナルなんですが、あまりに可愛いため東西統一後もそのまま残してあるというもの。で、「Ampelmann Shop」なんていうのまであり、こんなものを買ってしまいました。
しおりと買い物バック。可愛いの一言で、日本で受けると思うんですがね。
移動は全て地下鉄だったんですが、これも思い込みかもしれませんが、旧東独の雰囲気が。
諸々の地下鉄。壁に何か少しアートを感じますなあ。
もう少し詳しくは記事にしますが、ベルリンの壁はかなり撤去されたものの、幾つかはあえて残しています。
左はOstbahnhof(東駅)の近く、右はCheckpoint Charlieの近くに残している壁。当時のままですが、イラストは変えているようです。
ベルリンはかなり文化発信都市として先端を行っているようで、若い人たちが非常に多い気がしました。しかしながら、その間でノスタルジックなカフェも軒を連ねる、ということで、何か非常に良い意味でのごった煮感を感じます。
左はBerliner Kindlというフルーツビール、右はApfelstruedelというアップルタルト。
ベルリンのホットスポットは、かつての西ベルリンから東側にかなり移っているようで、これも旧東独地域の開発が為せるものなのでしょう。
さて、この後実はポーランドに行ったのですが、次の記事ということで。
| 固定リンク
コメント
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくです。
ちなみに記事のタイトルを見て一瞬、
ヴェンダース監督の映画かと思いました。
ひょっとして掛けてます?(笑)
投稿: gw | 2010年1月 3日 (日) 23時19分
gwさん、ことしも宜しくです。
分かって頂いてとっても嬉しいです(笑)。ちょっと掛けてみましたが、まあ悪い意味にはならないかと。
投稿: ドイツ特派員 | 2010年1月 4日 (月) 19時59分
明けましておめでとうございます。
寒そうですがよさげな街ですね。
フルーツビールって・・ちょっと飲むの勇気が要りそうですね。(笑)
また、味なんぞもお聞かせ願いたいものです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: elmar35 | 2010年1月 4日 (月) 20時38分
elmar35さん、ことしも宜しく!です。
あれは実は妻が飲んだものでして、「まあ一回ならいいけどね...」と言っていました。同様のビールを二本買ってきましたので、もし今後口をつけることがあれば報告します。
ベルリン、いい街だと思いますね。
投稿: ドイツ特派員 | 2010年1月 4日 (月) 22時01分
亀ですが。
地下鉄の雰囲気、大阪の千里中央駅に似てる気がします。
というか、大阪の地下鉄ってすべからく東欧っぽい気がします。
東京都違って新しい路線がないからでしょうか??
投稿: ぽんぽん | 2010年1月 6日 (水) 12時51分
ぽんぽんさん、
あー、確かに千里中央に似てますねえ。私が住んでいた大学時代にはこの暗さだった気がします。大阪って確かに東京ほど新しい路線が進んでいないような気がします。御堂筋線はもう20年以上そのまんまだし。
さすが、全国行脚の知識ですな。
投稿: ドイツ特派員 | 2010年1月 6日 (水) 20時52分
出遅れもはなはだしいですが、あけましておめでとうございます^^
ほんとに寒そうですけど、素敵な雰囲気ですね、ベルリン♪
「ベルリン天使の詩」、居眠りこきながら劇場で観ました^^
あの映画で感じた空気そのままって感じです♪
この地下鉄、わたしも大阪っぽいなと思いました。
階段上がったら、御堂筋に出られそうです(笑)
「交差点の人」、こうゆうの好きです^^
Tシャツとかあれば欲しいなあ♪
それでは、今年もどうぞよろしくお願い致しますね♪

投稿: こでまり | 2010年1月 8日 (金) 15時23分
こでまりさん、
階段上がって江坂のハンズとかだと笑っちゃいますよね、あれは北急か(笑)。
交差点の人、Tシャツもあります。ただ日本で売っているかどうか....。
ということで今年も宜しく!です。
投稿: ドイツ特派員 | 2010年1月 8日 (金) 21時07分