« 何故か船戸与一に惹かれる | トップページ | やっておきたいいくつかのこと=ギター編= »

2010年3月31日 (水)

25年も大人をやっているのに

今日、1985年のことがテレビに出ていました。他愛の無い事だったのですが、もうそれは四半世紀前のことなんですね。

四半世紀か、会社員を始めたころですなあ。

ということで単なる独白。

四半世紀前って、今の30歳前までの人にとっては「歴史」だと思います。自分自身、大学時代の25年前というのは東京オリンピック前、ビートルズのデビュー前ですからね。ところが、今の私にとっては四半世紀前は「事実」なんですよ。

25年前、

何だろう、もっと成熟した大人になっている気がしていました。肯定的に言うと成熟した、否定的に言うと枯れた大人。何の欲もなく、淡々と過ごしている日常を想像していました。

が、

何のことは無く、この四半世紀で何の上乗せもなく、感性も知性も行動も全然変わっていない気がする。それは良い事なのか悪い事なのかわからないですけど。人間には食・知・性という三欲があると言いますが、もう一つ「物」を加えた四欲だと思っています。で、どの欲も何だか全然変わっていない。美味い物は食いたい、新しい事には付いていきたい、欲しいものは減らない、グラドルはガン見…。何だ、高校や大学の頃と何も変わってないじゃねえか。

筋肉少女帯の「新人」というアルバムの中にある「新時代への啓示」という曲(?)は、こんな独白でした(抄訳)。

ヤングの皆に教えよう、かつてビデオにはVHSとベータがあり、そして大人も恋をする

物凄く良く分かる後半。人だけじゃなく、色々なことに恋をします。もちろん、女性にもときめくことは多い。いや、「このデブをこじらせた中年が何を言うか!」というのは仕方なく、またもてないのも仕方なく、ではありますが、それは事実。

わくわくしたい、どきどきしたい。

今でも仕事の成功より、「おー、『Like Hell』の両手タッピングが出来たぜ!」の方が嬉しかったり、「こんな美味い食堂があるぜ!」といったりした方が嬉しかったりして。

あと十数年で仕事という大人の分野から引退の歳になります。その時にどんな人間になっているのか?この前もエントリーしましたが、何をやるのか?

これから考えます(苦笑)。

|

« 何故か船戸与一に惹かれる | トップページ | やっておきたいいくつかのこと=ギター編= »

コメント

こんばんは^^

うん、そうですね。
自分もかなり枯れてきた(笑)かと思っているんですが、
やっぱり絶えず誰かに何かに恋してしまいます^^ゞ
こういう人は多分一生こうなんではないかと思います。
仕事はやりがいのある仕事をしたいですが、それが生きがいではないし、
やはり、好きな音楽を聴いて「しびれるぜ!」(爆)みたいな瞬間の方が生きてることを実感します。
それがあるから仕事頑張れるし。
引退したら、みんなで集まってバンドでもやりませんか

投稿: こでまり | 2010年4月 4日 (日) 21時53分

こでまりさん、

引退待ってる暇は無いですぜ(笑)。ちいと距離は離れていますが、どっかでセッションやっちゃいませんか?ベースの当てはありませんが、どうでしょう?

なーんて言って、足を引っ張るの目に見えているんですが…。

投稿: ドイツ特派員 | 2010年4月 6日 (火) 19時45分

こちらも、もう手足が言うことききませんので、
足ひっぱりまくりは間違いありません^^;
リズム・キープでご勘弁をって感じですが、
うまく休みがとれれば、是非お願いします!

投稿: こでまり | 2010年4月 8日 (木) 00時39分

そうですね、こっちが行くか来て頂くか。いやあ楽しみです。こっちは地獄ですが(苦笑)。

投稿: ドイツ特派員 | 2010年4月 9日 (金) 21時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 25年も大人をやっているのに:

« 何故か船戸与一に惹かれる | トップページ | やっておきたいいくつかのこと=ギター編= »