« 梅棹忠夫から考えた:人間はそんなに変われない | トップページ | ロニージェイムスディオ、逝く(ちょっと加筆) »

2010年5月16日 (日)

バンド練習、そして曲の再検討

うう、やっぱりシングルコイルはきついなあ…。

今日バンド練習だったんですが、急遽サイドG兼Keyが抜けて、元の四人編成になってしまいましてですね。

手抜きできなくなりました(バカ)

今までEuropeの「Final Countdown」とかもやっていたんですが、そりゃKeyいなきゃ無理だろ!ということで落ちますた。で、ツインギターでやるはずのNight Rangerをシングルギターでやるというこの暴挙。

音が抜けたらモロバレ

まあ色々と工夫しながらそれなりにやってますけど、そうなるとやはりストラト一本では、腕も含めてなかなかきつい。とは言え、ポールリードスミスもそんなに分厚い音が出るギターじゃないし、ギター買う金もないしなあ。

なんて言いながら、「ねえねえ、Black Sabbathの『Neon Knights』やらない?」とか言っている私はドMかも知れない。

ともかく練習だな。

|

« 梅棹忠夫から考えた:人間はそんなに変われない | トップページ | ロニージェイムスディオ、逝く(ちょっと加筆) »

コメント

一人NRは結構暴挙ですね。
詳細もうすぐ決まりますが、例のライブ8月8日の線が濃厚です。
オープニングアクトってことでどうでしょ?

投稿: mikey | 2010年5月20日 (木) 20時06分

Mikeyさん、

やっぱ暴挙ですよね(笑)。とはいえこのままで行こうとするのも暴挙ですなあ。

ライブの件了解です。また連絡します!

投稿: ドイツ特派員 | 2010年5月22日 (土) 07時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンド練習、そして曲の再検討:

« 梅棹忠夫から考えた:人間はそんなに変われない | トップページ | ロニージェイムスディオ、逝く(ちょっと加筆) »