« 切ない曲、切ない物語 | トップページ | もっと行かなきゃ!行けるはずだろ!!:「Resurrection」(Galneryus) »

2010年7月25日 (日)

そこはかとなきアゥエー感:オフ会に参加した

Heaven and HellにJorn Lande参加ってどういうこと?Glenn Hughesもかよ?


上手いし好きなVoだけどねえ、タイミングがちとあざとい気が…。

という世の中の些事に関わることなく、相変わらずのLight Bringer/ふきてん祭りは継続中ですが(しつこい?)、よくお邪魔している(でもコメントは入れていない)ブロガーの方二名が主催するオフ会に参加しました。

やっぱね、ホームばかりじゃ駄目なんでね。

もうね、アゥエー感バリバリなのは分かってたんですよ。今回は、必ずしも自分が持っている意見とは違う人たちだろう、というのは理解した上で行きましたからね。恐らく集まる方も先端な人たちで、こっちはもう棺桶に足半分突っ込んだようなデブ老人ですからねえ。

でも、そういうボケデブ老人が、かろうじて棺桶に両足入れないためには、自分の領域から離れたところに頭を突っ込まないと駄目なんだと思うんですね。「この人の意見は違う、でもそれはなぜなんだろうね?」「こちらが違う意見を持つのはなんでだろう?」という小学生水準のことなんですが、何しろかなり色々なところに硬化現象(老化ともいうww)を起こしている私のような人間にとっては、絶対に必要なことだと思っているわけです。

まあ、相手からすりゃ、「てめえ何でここにいるんだ、ぁああ?」ということはあるかも知れませんが、そこは図々しく無視してですね、「へへ、間違って来ちゃった。ごめんね」ということで居座っていましたです(誤解のないようにですが、皆さんアゥエー老人を暖かく迎えてくれましたよ。あと、意見が違うというのと嫌いとは違いますからね)。

大人になると居心地の良さは選べるじゃないですか?会社でも家庭でも。でも子供の頃って、友達の友達が嫌いだったりしても人数合わせで野球しなきゃいけなかったりもしたわけで、そういう小学生水準をやり直そう、と思う今日はやっぱりメタル聴いてますです。

ところで、

そのオフ会の前にレンタルしたのが、Fair warningだったり筋少だったりDreamtideだったりしたんですが、ついに入手ですよ、Kiko様。ずっと聴きたかったんですよね、Kiko Loureiroの「Fullblast」。

これはYGでのデモですが、このリズムとコード進行で泳がせることが出来るメタルギタリストも珍しい。天は何物与えるんだろう?俺に少しくれよwww

|

« 切ない曲、切ない物語 | トップページ | もっと行かなきゃ!行けるはずだろ!!:「Resurrection」(Galneryus) »

コメント

そういう攻めの姿勢持ってるドイツさん、スゴイと思ってます。
で、オフ会はどうでしたか?

投稿: トネリコ | 2010年7月25日 (日) 18時16分

トネリコさん、

いや、どうもドM体質らしく(笑)。というか、元々転校やそれに近いことを何度かやっているんで、楽しんでやっているところもあります。が、やはり年齢や背景が違う人の所にいくのは緊張しますね。

オフ会では中々興味深い話が色々と聞けました。その後に何か有益なことか?は別ですが、とにかく違う世界の話を聞きたい、と言うのが目的ですかね?

投稿: ドイツ特派員 | 2010年7月25日 (日) 22時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そこはかとなきアゥエー感:オフ会に参加した:

« 切ない曲、切ない物語 | トップページ | もっと行かなきゃ!行けるはずだろ!!:「Resurrection」(Galneryus) »