Innovatorの手帳がなくなってしまった
参りました(涙)。
いや、今までずっと使っていた手帳が、代理店の倒産でなくなってしまったんですね。
Innovatorの手帳がなくなってしまいました(発言小町)
もう20年くらい愛用していたので、ちょっとショック。
ここ数年の手帳です。
私にとっては過不足ない手帳としてはこれだったんですね。前から何度も紹介していますが、私自身は字が小さいので、そんなに書く面積は必要なく、それよりも見開き一ヶ月で手軽に持てるこの手帳が好きだったんですよ。
ちょっとこれから手帳探しですが、正直仕事のメモもあんまり取らないんです。大体のことは覚えていられるし、そんなに覚えることも無いし。数字がわかっていれば大体わかる程度の分量しかありませんからね。手帳変えたって頭良くなるわけもなく、出来るだけ手軽にメモ書きが出来て一ヶ月の動静がわかり、それなりにデザインがいいものがあるか。
しかしInnovatorのデザインって好きだったんですよ。そういえばこの前買った鞄もInnovatorだったんだよな。まあこちらは代理店がいるから修理もOKなんですけど。
愛着のあるものが無くなるのはつらいですなあ。
| 固定リンク
« 年末ってのは全く | トップページ | お歳暮 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してます。
使う道具のデザインはやはり重要だと思います。
確かInnovatorのでっかいカレンダーが昔あったような。
めっちゃシンプルなのにオシャレだった記憶があります。
でも、でか過ぎて貼る壁がなかったので一度も買わなかったけど。(笑)
投稿: elmar35 | 2010年12月25日 (土) 09時05分
elmar35さん、年末進行ですなあ。
そう、Innovatorのセンスが好きだったんですね。シンプルでスマートというか。おしゃれだったし恥ずかしくないし。ちょっと代わりが無くて困ってます。
投稿: ドイツ特派員 | 2010年12月25日 (土) 21時29分
20年来使い続けた身の回りの品が突如として消えたというのは、十分ショックに値する事件ですよ。お気持ちお察しします…。
私も「割れても買い足しができるから」という理由で、某英国製老舗メーカーの食器(そんな高価ではないですよ)を長年コツコツ集め、日常・客用区別なく使っていたのですが、これが数年前突然廃盤に。今ではヤフーのオークションでもめったにお目にかかれない希少なモノに…。ぜ、絶対割れない!…という次第でデインジャラスな日々を過ごしております。
もう復刻はないのですが?早くピッタリの手帳が見つかるといいですね。
投稿: | 2010年12月26日 (日) 20時37分
無記名様、
そうなんですよ。もう当たり前にあると思っていたんで、軽く困っています。これを期に大幅に変えようかな?とも思っていて、今年中に文房具屋に行こうと考えています。
そりゃ割れないですね、絶対に。高価かどうかじゃないんですよ。私だってマグカップをもう25年使ってるんですが、そんなのは今なら中国製で105円です。でもそうじゃないんですね。
投稿: ドイツ特派員 | 2010年12月26日 (日) 20時49分