マーケット戦略とファン心理
私が今一番愛しているかもしれない歌姫Fuki様。
ええええええ?
というくらいお変わりになられて。いや、これも完全に失神クラスの麗しさでね。だって、ホンの二年ほど前に
だったわけで、うう、どっちも好きなんですけどね。ちなみに画像検索してその相当数がこのブログ関連の画像というのはどういうことだww。もうほんとにこれは恋だろうな(笑)。
で、この最初の写真が今度の新シングル「noah」の別ジャケ写真になるらしい。どうも複数の特典があって、そのうちの一つのジャケ違いになるという話です。
いや、それは違うだろう。
実は意外なほど私はFuki様の別プロジェクトに食指が動かない。いや、Unlucky Morpheusも聞いたし、Dragon Gurdianだって何曲かは聴きました。でも、どうしてもLight Bringerの「Midnight Circus」ほとに心が動かない。結局ね、楽曲と演奏と声が物凄く高次元でピタッと嵌ったのが「Midnight Circus」だと思うんですよ。他のプロジェクトについてはそこまでの嵌り感がない。だから、Light Bringerの一番の個性がFuki様の声だというのは明白で、それをあえて判った上で、「やっぱりバンドで勝負してよ」と思うんですよ。
ドラッカーにしてもコトラーにしてもポーターにしても皆言っていることで、マーケット戦略が「その一番の強みで勝負しろ」というのはもう基本で、その意味でFuki様を押すのは極めて正しいと思う。思うんだけど、それをあえて「そうじゃなくてさ」という想いに駆られちゃうんですよ。あくまで私見ですが、彼女の強みはLight Bringerというバンドで最大になっている。あのキュートさと歌のギャップであったりバンドの中での立ち位置だったり。極論しちゃうとあのジャケットってJ-Popの女性歌手と変わらないんじゃないか?いや、麗しいということは認めた上で、「それを使って売るのはまた別じゃない?」という複雑な思い。
凄く期待していて、凄く待ち焦がれていて、凄くワクワクしているんですよ。んじゃなけりゃ水戸に仕事作ってまでライブなんて行かないわけでね。それは全く変わらない。でもさ、そのいじられ方が何か少し違和感があるんですよね。まあ私は言いたいこと言っているだけで、本当に売るというのはそういうところを通過しなくちゃ行けないんでしょうね。
でも、ファン心理というのは複雑なんですよ(苦笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
複雑な恋ですねぇ ww
麗しきを売り、個性を売り、そして唯一無二の天上の姫に昇華する、なんて筋書きかな?
ま、多分姫の性各が変わらなければオタク道のメタルアイドルって位置でメジャーになっていくのでは?今は誰もそんなのいないポジションに向かっている気がするので面白そう〜って思う。
しかしこのジャケ…、別人だろ ww
投稿: フレ | 2011年10月29日 (土) 07時57分
「彼女の強みはLight Bringerというバンドで最大になっている」
私もそう思います!
Vo可愛い→バンドも凄ぇじゃん→らぶりー聴かなきゃ!
みたいになればいいのかな、と思ってます。
それには「noah」のPVがメタルバンドらしさを押し出したものである必要があるのですが。
「今にも落ちて~」っぽいのじゃなく「開幕~Resistance」みたいので。
投稿: キャプテン髭 | 2011年10月29日 (土) 09時57分
このおねえちゃん、結構、綺麗なんでないの!
PV の化粧では、ドン引きでしたが、上の写真(両方とも)を見る限り、磨けば光る珠ではないかと。
音楽といい、美貌といい、素晴らしい原石を発見された喜びと、遠くへ行ってしまいそうな不安が、ヒシヒシと伝わってきます。
投稿: ysjournal | 2011年10月31日 (月) 19時05分
フレさん、
本人は別にすげー野望があるとかじゃない気がするんですよね。オタクな世界を主戦場として動きたいんじゃないかと。その方が確かに独自の世界は築けるんじゃないかな?と。
ま、恋も複雑ですが、写真の変わり方も複雑すぎるだろうww
投稿: ドイツ特派員 | 2011年10月31日 (月) 21時39分
キャプテン髭さん、
そうなんですよ、彼女の魅力はソロ的なものじゃないと思っていて。だからそこは絶対外して欲しくないんですよね。
投稿: ドイツ特派員 | 2011年10月31日 (月) 21時40分
ysさん、まさか貴殿からそのコメントが出るとは!
いや、あまりの変わりように色んな意味でうろたえているんですけどね。もうねえ、光るんですよ、歌は上手いしこれだけ変われるし(褒めているのかは微妙ですが)。
ええ、遠くに娘を出す親の心境が少しわかります(笑)。
投稿: ドイツ特派員 | 2011年10月31日 (月) 21時42分