大きなことは出来ないけれど
この前あるSNSで知り合った若い方と話していて、「もう7年もブログ続けてるんですねえ。その頃は小学生でしたよ」といわれ、何と言うか自分でも少し感慨深いものがありましたねえ。
ブログに関連して、実は今週はいくつか嬉しいことがありました。
私がLIGHT BRINGER関連で最近知り合い、ライブでも二回一緒になったヒゲ・スカイウォーカーさんのブログについて。何でも私の駄ブログを切っ掛けにしてブログを開設されたという奇特というか物好きというか。いや、中身は私なんぞ追いつかない気合がある上にですね、広いんですよ。だって私よりずっと年下でWishbone Ashが出てきます?まあLIGHT BRINGERについてはお互い盲目ではあるんですけど。
で、「すげーなあ」とブログ見て思ってたら、我が尊敬するロック博覧強記のフレさんが、「最近凄く音楽の見方が新鮮なブロガーが居て勉強になる」とヒゲ・スカイウォーカーさんのことをTwitterで呟いていたんですね。
何か嬉しいじゃないですか。
何が?と言われると困るんですが、そうやって意見を表に出して居た人がまた別の人と繋がって更に関係ができる、で、自分がその切っ掛けの一つになった、というところに「ちょっとは役に立ったのかな?」という思いがあります。
いや、別に役に立つまで行かなくっても、「元気付けることができた」「笑ってもらえた」で充分なんです。私には例えば何千人もブログを読んでくれる人が居るわけじゃない。Twitterにしてもある意味たかが500人くらいのフォロワーしかいない。でも、その中の何人かが共鳴してくれたり気持ちを落ち着かせてくれたりしてくれたら、こんなに嬉しいことは無いです。私にはカリスマブロガーのような文章力やマーケティング力もないけど、そんな山ほどの人たちにお追従のように「素敵です」と言われるより、こんな出来事の方が絶対に嬉しいと思う。そりゃ沢山の訪問者が居てくれたら嬉しいかもしれないけど、そこじゃないんだよなあ。
こんな些細なこと、ちょっとしたことが自分の行動の原動力になってるんですよ。
実はもう一つ嬉しいことはありましたが、それはまた別の機会に。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ヒゲ・スカイウォーカーさんのブログは特派員さんのブログで知って以前から結構覗かせてもらってました。
コメントするまでには至らず、ずっとROMってましたが。
(ってこちらにコメントするのも初めてなんですけどね^^;)
で、それが、この前のラブリーオフ会で偶然隣り合わせになりまして。
今後行く予定のLIVEとか話してて、陰陽座、DT、UKとか、なんかやたら趣味の合う人だなーと思ってました。
でも、オフ会の間は全然わからなかったんですよ。
だって、ヒゲ生やしてる人だと思ってたから(笑)
帰ってみたらTwitterで「隣にいた者です」ってリプが来て「えー貴方が!?」って感じでビックリでした。
ということで、そんなところでも特派員さんに「切っ掛け」をもらいましたよ!というご報告でした(^^)
投稿: koma | 2012年4月26日 (木) 20時39分
うん、ここの繋がりなかったらあの「愛」を知ることはなかったね(笑)。いろいろな意味で感謝です♪
あ、ここも個性的でヘンだから色々な人に影響与えてますよ、絶対♪
Kazuくんへの「愛」は他で見ることはないしさ(笑)。
投稿: フレ | 2012年4月26日 (木) 20時41分
嬉しいのは私の方です(笑)
ただただ、ありがとうございます。
キーボードから打った「ありがとう」では伝わらないほど、感謝してます。
今後ともよろしくお願いしますo(_ _)oペコッ
投稿: ヒゲ・スカイウォーカー | 2012年4月26日 (木) 21時38分
Komaさん、
この前はあまりお話できなかったですねえ。でもやっぱりこんな切っ掛けで繋がるのは小さいながら嬉しいわけで。次はDTですな。
投稿: ドイツ特派員 | 2012年4月28日 (土) 16時36分
ヒゲ・スカイウォーカーさん、
いやいや、お互い楽しくやれる人が増えるだけでも私にはもっけもんです。まだまだ行かなきゃです!
投稿: ドイツ特派員 | 2012年4月28日 (土) 16時37分
フレさん、
いやあ、フレさんのブログはすげーといつも思ってますしねえ。好みはあってもロックへの方向が同じなのは楽しいですな。
投稿: ドイツ特派員 | 2012年4月28日 (土) 16時38分