« 商品ヒットって何か法則があるのだろうか? | トップページ | とてもどうでも良いダイエット報告 »

2013年8月 2日 (金)

残り時間

最近、中々に会社とか仕事とか(同じかw)、急激な変化がある中での「追い詰められ感」みたいなものをひしひしと感じています。会社のOSががっさり入れ替わってしまった感じで、他の本部に近いメンバーも「もう昔の良い部分はなくなっちゃったなあ」とぼやいていましたから、多分その感覚は正しいのだろうと思います。人もドンドン辞めていって新しく入った人は社長の子飼いだった人ばかりになってきてますからさもありなん。

そういう中で私はと言えば相変わらず誰が何をしているか良くわからない状態でどうも何をしていいかはっきりしない中で仕事をしている、という(苦笑)。いやあ困ったもんですな。色々やらなきゃならない仕事はあるんですが、中々ゴールが見えないというか、山を前に呆然としている状態、ということでしょうか。

自分自身、年金受給は置いておいても、意味のある価値を社会に提供できるのはもう限られた時間しかないだろうな、と思っています。特にマネジメントをやれない、やりたくない、やらない立場としては、人を指示する、人と働くという場が極端に少ないわけで、一人で価値を出し続けるというのは本当に難しいことです。それにしても更に人と関わる部分が減ったので、メールの件数が減る減る(笑)。
今のままの延長で更に価値を出し続けるように進むか、新たな価値を出せるように何か違う軸を作るのか、融合させることが出来るのか。
多分、私くらいの初老にさしかかった人間は皆悩むと思うんですよ。それは自分の居場所がなくなる恐怖だったり、不要な人間の烙印を押されるだろうという落胆だったり、それから派生するリストラ・無給という転落への絶望だったり。何とかなる、というのは事実ではあると思うんですが、とにかく心配が先にたつ。
そこを踏ん張って、何とか越えて行かなきゃな、と思うわけですよ、という独白でした。

|

« 商品ヒットって何か法則があるのだろうか? | トップページ | とてもどうでも良いダイエット報告 »

コメント

どんなになっても美味しいの一緒に食べに行きましょうね!w

ゴチは無理だけどww

投稿: あゆみ | 2013年8月 2日 (金) 17時56分

あゆみ、

え?ゴチは無しかあw

投稿: ドイツ特派員 | 2013年8月 4日 (日) 10時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残り時間:

« 商品ヒットって何か法則があるのだろうか? | トップページ | とてもどうでも良いダイエット報告 »