鼻炎があああああああ
酷いです(号泣)。
ちょっとしたことでグス、それから延々グスグス。
なんということでしょう(再度号泣)。
元々このアレルギーって奴、小学校からだから足掛け40年のお付き合いです。とにかく何が引き金になっているか血液検査でも分からず、いつも
ハウスダスト
の一言で終了。ところが最近は実家に戻って酷くなるのが多い。いや、実家は喘息持ちがいるのでダスト関係は完全に減らしているのに出る。
で、ずっと市販の鼻炎薬に頼っていたのですが、最近になって医者に行き、「ザイザル」という薬を処方してもらうようになりました。
このザイザル、現状では最新の鼻炎薬となっていて、確かに良く効きます。が、問題は翌朝の眠気。服用は寝る前で、そのまま効いて起床なので一番眠気はない状態になっているはずなのですが、元より鼻炎薬への眠気に異常に弱い体質、大体午前中は使い物になりません(眠くなくても使い物にならんだろう、という突っ込みは無視するw)。これに元来の睡眠時無呼吸症があるからもう眠いのなんの。しかもなんの前触れもなくすっと症状が無くなるので訳が分からん。
という状態のため、ブログの更新もままならないわけです、というネタと言い訳のあわせ技でありますな(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私、花粉症暦早35年、ず~っと処方薬のお世話になってまいりました。で、ザイザルに行きついているワケですが、私は朝起きぬけにのんでも、眠くなりません。むしろ、過去には睡眠薬代わりに使えるくらい、強いものもあり、処方鼻炎薬の日進月歩には驚いていたところです。(もっとも、同じお医者サンにハワイ生まれの130キロあるかたが、ザイザル飲んで昏倒したらしいので、個人差は厳然として存在します)さて、私がお勧めしたいのは、軽いステロイドを含む点鼻薬です。ご存知と思いますが、ステロイドは強いものを飲用、または注射しない限り、ほぼ無害です。私が今「万が一」のため(夏場はさすがに花粉症は出ません。ただ、寒暖差アレルギーが心配)持っているのは「アラミスト」です。点鼻薬で眠くなることはまずありません。また、この分野でも日進月歩でありますので、今冬は違う薬になっていると思います。あ。トンカツは駒込「とんき」を強力にお勧めいたします。
投稿: でるふろりあ | 2013年8月23日 (金) 14時35分
でるふろりあさん、わざわざ丁寧にコメントいただき感謝!です。
どうも私は薬が眠気に出るようで、応急で使うスプレーでも駄目です。その他のアレルギー等は何もないのですが、どうもこれだけは何時まで経っても変わりません。うちはバンドに二人も薬学博士がいるので、今度聴いてみたいと思います。あとトンカツ、まだ駒込は行っていないので次回挑戦します!
投稿: ドイツ特派員 | 2013年8月24日 (土) 16時31分