プラハ、再び
プラハは多分15年振りくらいかな?まだドイツに居る頃、マイレージを使って家族で行きました。綺麗な街だなあ、と記憶していましたが、やはり綺麗な街です。
ドイツからは高速一本、国境からだと二時間弱ですね。途中でこんな事故渋滞に引っかかりましたが、30分くらいで何とか解消。
プラハは、ブルダバ川を挟んだ両岸に広がる街で、第二次大戦でも破壊を免れたため、昔ながらの街がかなり残っています。
実は色んなデザインや芸術も多いんで、奇天烈なものや不思議なものも多いし、意外とピンクや緑の建物も目立ちます。
新市街にあるビル。この辺りはキュービズム建築が多いらしいです。
観光客も多くて、活気はありますが、失業者なのか、割と荒っぽい感じの若者とか、浮浪者は多い気がします。この辺りの人は今ドイツ語を勉強してドイツに行く、というのが一つのサバイバルになっているそうです。
まだまだ歩くのが続きますが、ブログで続けるかは分かりませんw。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント