« 屈託なく | トップページ | メロディックメタル競演(Tears of Tragedy中心):Pure Metal Fest@新宿Blaze »

2015年11月 5日 (木)

急に入ってくることもある:KamelotというかRoy Khan

今までかなりの音楽(メタル中心ですが)を聴いてきて、自分ではかなり第一印象で好みが決まると思ってるんですね。それこそLIGHT BRINGERなんかが典型。

でも、中にはずっとピンと来ない印象しかないのが急に入ってくることがあります。で、それで来たのが

KamelotのRoy Khan


なんですよ。

それこそメタル好きなら

今さら何言ってるこのボケ!!!


と罵られることは必定のスーパーボーカルなわけで。で、もう何年も前にCD音源は手に入れてて、キラーチューンと言われる「Center of the Universe」「Forever」「Karma」などは聞いてたんですよ。でも、どうも印象に残ってなかったんです。元々こういうパワーメタル系のボーカルが世の中の「巧い」という評価ほど自分に響かないことが多かったからかも知れません。

ところが、ひょんな事でYouTubeのライブを聴いて、何と言うか、声が入ってきたんですよ。既に引退状態のRoy、その原因が精神的なものというのは知っていましたが、この歌を聴いて、何か判るっていうか。心削ってる感じがするんだよなあ。

多分Kamelotの場合、そういうキラーチューンとその他に差があって、それが遠ざけていた原因かな、と。でもよくよく考えれば別にキラーチューンだけ聴いて楽しんだって構わないわけですよ。

あと、こういう艶のある声をどこかで欲してたのかもしれません。ちょっと聴くと地味な感じもありますけど、やっぱりそれはこちらの聴き方の問題で、色気あるわ。

更に言うと、このライブの姿がカッコいいんだよなあ。いや、それなりにカッコいいしスタイルいいけど、物凄いイケメンって訳じゃない。でもそこじゃないかっこよさというか立ち居振る舞いというかね。

今は教会スタッフとして、名前も知られないように働いているらしいですが、それも人生。こうやって残した音で我々が楽しめる幸せ、だと思います。

こんなことがあるから面白いんですよねえ。で、これがライブです。

|

« 屈託なく | トップページ | メロディックメタル競演(Tears of Tragedy中心):Pure Metal Fest@新宿Blaze »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急に入ってくることもある:KamelotというかRoy Khan:

« 屈託なく | トップページ | メロディックメタル競演(Tears of Tragedy中心):Pure Metal Fest@新宿Blaze »