これは正しいオマージュである:「Dream Chaser」(Blaze)
BostonにしてもJeff Beckにしても、寡作なミュージシャンとして知られていますが、今回紹介するBlaze、
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
BostonにしてもJeff Beckにしても、寡作なミュージシャンとして知られていますが、今回紹介するBlaze、
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ずっと気になっていて、ふと調べてみると、意外に手頃な価格になっていたんですね。で、久々にこのカテゴリーは、正にジャパメタなこれです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人は対峙しなければならないときがあるわけです。。。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨年から色々バンドが分裂したり新しくなったりして、日本のインディー界隈がにぎやかというか何というか。
で、そんなバンドのひとつがこのOctaviagrace。Scrambled Soul CircusでやっていたReanneがやはりそこでやっていたリズム隊・他のバンドのボーカルとまた別のバンドのギターを入れて組んだバンドですね。で、偉く短い期間で出したのがこの5曲ミニアルバムの「Resonant Cinema」ですね。
でもなあ、このAmazonでのReanneの無視っぷりは何だよ(怒)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今、私の周りで非常に話題になっているのがこのアルバムなんですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、昨年末に素晴らしいワンマンを成功させたTears of Tragedy(TOT)ですが、実はそのライブ参加者にプレゼントということで、「Spring Memory」のPVを収めたDVDが配布されました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大変ハードで疲れております、心地良く。。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
さて、自分のライブもそこそこに今聴きまくっているのが前も上げたTears of Tragedy(以下TOT)の「Continuation of the Dream」。いやあホント、ここまで凄い作品が出るとは、という感じですね。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
いや、もうスゲーアルバムです、凄すぎです。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
LIGHT BRINGER サッカー ジャパメタ温故知新 ビジネスのこと モノ好き 世界の車窓から 人のアホみて我がアホ治せ 我にトンカツを与えよ 日々のたわごと 日本発見 書評 隠れるな名盤 音楽
最近のコメント